川野二郎容疑者は患者で医師と孤立が原因?
2022年6月27日
午前9時50分ごろ
福岡県福岡市東区千早2丁目30-1の「千早病院」にて
当時
患者として訪れ
診察室で受診されていた
福岡市東区下原4丁目の59歳無職男が
病気や医療に関わる
薬物、金銭、態度、騒音、施術医療ミス
といった
何らかのトラブルを機に
折り畳み式ナイフで
40代男性医師の背中などを
複数回〇し
全治2週間(1か月以上)の重傷を負わせた
〇人未遂容疑(刑法43条懲役5年以上)で
その後
医療職員から
県警へ
「包丁を持った人が入ってきて先生が〇された」と
110番通報後
男は
医療職員から
取り押さえられた後
署員から
現行犯逮捕されました。
[プロフィール]
名前>川野二郎
年齢>59歳
在住>福岡県福岡市東区下原4丁目
職業>無職
まとめ感想。
なんか
ここ最近
毎年どこか各地の
医療関係先で
凶悪な事件が
患者により引き起こされ始めているように感じ
増えたのは
真似されて起こる
摸倣犯が原因なのか
サイコパス的な
患者が多いように見え
そんな中
6月27日に
福岡市の千早病院で
男性医師が
50代患者とみられる男から
刃物で〇される
未遂事件が起き
まさか
命を助ける側の
医師がなぜ〇さされるまで
したか分かりませんが
目撃者は
“叫び声が聞こえた”と
証言されているので
精神疾患を持つ
患者なのかなと感じますが
実際は分からず
気になるのは
〇されt
40代医師の実名や
どこの科なのかまでは
分からず
この病院は
内科、循環器科内科、外科、整形外科・リマウチ科、眼科、麻酔科があり
このうちのどれかで
精神疾患だとしたら
この病院にはないようにも思えるため
精神疾患患者ではないのかもしれず
もしかすると
親族か患者本人が
医療ミスで
恨みがあったのでしょうか?