浦上甲斐容疑者は会社役員でなぜ300万円を!?
以前
2021年4月1~30日の間にかけ
愛知県清須市の70代被害者女性宅
と
翌日に三重県津市の60代女性宅にて
当時
特殊詐欺グループの
採用担当のリクルーター役&指示役で
東京都新宿区の30歳会社役員男が
生活費か趣味・豪遊に困った末の金銭or営利目的を機に
携帯で女性に
「民事訴訟を示談に出来る
現金を宅配便で送ってもらいたい」と
偽メール送信と嘘電話をかけ
現金300万円を騙し取り
翌日にも計600万円を
騙し取ろうとした
詐欺(刑法246条懲役10年以下)・未遂容疑で
その後
被害関係者から
県警へ被害届け出後
被害者と警察関係者が
協力して
指定された
東京都のアパートに
荷物を届ける
騙された作戦の
現場検証から
別の実行受け子役が
現れたことで現行犯逮捕後
取り調べの過程供述から
9月15日に
浦上甲斐容疑者が逮捕されました。
[プロフィール]
名前>浦上甲斐
年齢>30歳
在住>東京都新宿区四谷坂町
職業>会社役員
※一部引用元>中京テレビ
まとめ感想。
この
2021年4月に
三重県津市の60代女性
ターゲットにした
偽民事訴訟を引き合いに出した
事件ですが
300万円を奪うのに
指示役や受け子役が
存在していた事から
大規模な
特殊詐欺だったようですが
現在までの2022年9月時点で
こうした
中高年をターゲットに
電話で奪う手口だけでなく
政府国に関わる
大企業の国税庁が
なりすまして
SMSのスマホショートメールで
電話履歴や
ツイッター、フェイスブックのSNSの
個人情報流出から
引き合いに
約4万円を騙し取るような
詐欺事件が起きているだけに
10代~30代の年齢層も
気を付けなければ
ならないのですが
ここの落とし穴に
個人の電話番号で
偽差し押さえ請求と題し
奪おうとするだけに
しっかり
URLなどを
確認すれば
防げるのかもしれないですね。
ただ
加害者が会社役員だったのは
この特殊詐欺が
関係先の会社なのか
それとも本職とは別の
副業だったとすれば
会社役員の基本年収は
3000~4000万円とも言われているので
この
300万円は
生活費というより
趣味や新たな
職探し資金に回したかったのでしょうか…