吉川さん&出井さん事故は行動に原因が?!
2022年11月26日
午後23時5分ごろ
広島県三原市本郷町の山陽道上り線の本郷IC~三原久井IC間にて
当時
呉市押込の会社員・
吉川愛菜さん(25)、
兵庫県赤穂市の会社員・
出井理史さん(55)の他2人を含む4人が
それぞれ
別の乗用車を運転していた4台のうちの
1台に
わき見(ナビ・スマホ・タバコ・信号・道路標識無視・考え事)、スピードオーバー(制限速度50km以上)、居眠り(病気・飲酒・薬物)、
蛇行(幅寄せ・車間・ブレーキ・ランプパッシング)、死角(障害物・小動物)、
ハンドル・シフト誤操作・故障(ブレーキ/アクセル不点灯)、シートベルト非着用
といった
何らかの
原因があったのか
1件目の多重事故で
救助や調査を依頼し
消防や県警へ通報しようと
安全な位置に移動しようと非難していたのか
外に出ていた
古川さんと出井さんと
車内にいたのか外にいたのか
分かっていない
他2人を含む4人が
立ち位置や救助道具ミスの行動に
問題があったのか
停車そのものが違反だったのか
それとも
トラック運転手の
車間、スピード、居眠り、死角などが
原因だったのか
後方から
福岡県久留米市の44歳男性が運転する中型トラックに
はねられる衝突事故後
4人共に病院へ搬送も
古川さんと出井さんが
頭部強打で〇亡が確認され
他2人が全治1か月以上の
骨折の重傷を負いました。
[プロフィール]
名前>吉川愛菜
年齢>25歳
在住>広島県呉市押込
職業>会社員
※一部引用元>広島RCC放送/共同通信/テレビ新広島
まとめ感想。
本当に
安全な立ち位置だったのか
外に出ず
車内に
関係者が到着するまで
待機していれば
起きていなかったかもしれないと
思わせるような
5台が絡む事故が
起きたそうですが
最近では
2022年10月10日にも
東名高速で
単独事故を起こした
4人のうち2人が
後続車から
はねられる事故が起き
この時は
4人のうち2人は
追い越し車線を
横断しようとした際に
衝突され
他の2人は
中央分離帯に避難していたそうで
今回も
1件目で
4台が絡む別の事故で
車外に出た際
後続トラックと衝突とすれば
立ち位置の状況によっては
一般道で例えれば
路側帯や歩道でなく
路上や死角となる
後ろでなく前に立っていたり
安全な
中央分離帯や
避難場所の道路標識があったなら
そこに避難していたり
無理せず
車内に待機や
ハザードランプを点灯していたのか
していなかったなら
別の行動をしてれば
事故は起きていなかったなら
後続のトラックに問題が
あるのでなく
4台の運転手の
パニックになるような
避難先の行動に
問題があった可能性も?