戸澤諭宇さん救急車事故の原因や過失は?!
2023年1月7日
午前5時15分ごろ
神奈川県相模原市中央区横山1丁目の信号機付き県道十字路交差点にて
当時
右直進方向から
青信号でバイクを運転走行中だった
相模原市中央区小町通2丁目の会社員・
戸澤(沢)諭宇さん(37)
と
左直進方向から
赤信号で
緊急走行で
赤色灯を付けサイレンを鳴らし
事故現場に向かうため
相模原消防署田名分署に属し
救急車に隊員3人が乗り
2人を除く
運転していた
救急隊員の
どちらか一方の
わき見(ナビ・スマホ・音楽・ゲーム・タバコ・信号・道路標識無視・考え事)、スピードオーバー(制限速度50km以上)、居眠り(病気・飲酒・薬物)、
蛇行(幅寄せ・車間・ブレーキ・ランプパッシング)、死角(障害物・小動物)、
ハンドル・シフト誤操作・故障(ブレーキ/アクセル不点灯)、シートベルト非着用
といった
何らかの原因を機に
衝突事故後
関係者から
別の救急隊員へ要請後
戸沢さんは病院へ搬送も
〇亡が確認されたそうです。
[プロフィール]
名前>戸澤(沢)諭宇
年齢>37歳
在住>神奈川県相模原市中央区小町通2丁目
職業>会社員
※一部引用元>TBS/読売新聞/神奈川新聞
まとめ感想。
ここ最近というか
以前
2022年12月29日にも
今回のような
緊急走行中だった
救急車が
東京都昭島市の国道で
横転する事故の
報道がされたばかりですが
またしても
あまり聞くことがない
事故現場に向かう
緊急走行の
救急車が
今度は
バイクと衝突する事故が
神奈川県相模原市中央区の
交差点で起きたそうで
以前の横転事故は
ほぼ
単独のため
救急車側に
原因がありそうですが
今回は
救急車側が
赤信号ではあったそうですが
直進中でも
安全なスピードで
止められる徐行しながら
通過しようとした際に
右直進から
青信号のバイクと
事故を起こしたそうで
これが
救急車側が
明らかに
黄色から赤のタイミングで
走ったのでなく
完全な赤の状態で
バイク側が青信号でも
道路交通法では
緊急車等妨害違反と本線車道緊急車妨害違反のうち
明らかに
サイレンが鳴って気付いての
無視して運転だと
緊急車等妨害違反で
罰金6000円となるそうなので
バイク側が
どのように考えて
運転していたのか
分かりませんが
救急車側に過失となる可能性は
低かったのかもしれませんが
あくまで
証拠でなく
証言なので
証拠となる
第三者の目撃や
動画カメラの確認次第では
状況が変わったのでしょうか。