御園海人さんの集合住宅火災が気づくのが遅れた原因は?
2023年1月30日
午前1時20分ごろ
千葉県千葉市若葉区千城台西の4階建て集合団地住宅の3階に暮らしていた
住人家族で
60代父親、無職の息子・御園海人さん(31)宅一室にて
当時
室内で就寝中だったとみられる
父親と息子のうちのどちらかだったのか
ガス、ストーブ、コタツ、タバコ、床暖房、温風器などの
消し忘れや注入ミスの火の元不注意
または
家電や配線などの電気系統トラブル(故障・ほこり・不良品ミス)、自然発火化学現象
または
生活環境の生活費や病気などに
困った末の自暴自棄から自ら放火
といった
何らかの原因を機に
火災後
目撃した近隣住人から
消防へ
「3階の部屋から炎が出ている」と
119番通報後
消防車両15台による
消火活動も
約30平方メートルが全焼後
父親は
喉に軽傷も命に別状はなかったが
息子が意識不明の重体で
病院へ搬送も
〇亡が確認されました。
[プロフィール]
名前>御園海人
年齢>31歳
在住>千葉県千葉市若葉区千城台西
職業>無職
※一部引用元>チバテレビ/日本テレビ
まとめ感想。
この団地で起き
父親と息子さんの2人暮らしで起きた
火災に関し
詳しい
発火元の原因は
分かっていないようですが
普通の時間帯の生活習慣からしたら
午前1時すぎだと
就寝時間帯中なので
2人が寝ていたとすれば
季節的に1月は
関東でも今年は
全国的に大寒波でかなり寒い日が
続いていたそうなので
体の体温に慣れず
ストーブかこたつを
つけっぱなしで
安心して寝てしまった際に
冬に多い
毛布など燃えやすい素材が
近くの火の元に引火したことで
30平方mという小さな部屋の空間に
短時間で気付いた時には燃え広がり
逃げようとしたが
上層階で
ベランダからは
飛び降りもできず
逃げ道も
玄関だけだった事が原因なのか
それとも
団地の築何年次第では
定期的な点検もされない場合もあり
電気系統が古く
そこから発火したのか
父親が軽傷で息子が遅れた
という事は
もしかすると
息子が先に寝ていたか
父親が後で寝ていたか
父親の方が睡眠が浅く
息子の睡眠が深かった事で
時間に誤差が起きてしまったのでしょうか。