松久明さんの自動車道事故原因は内回りに?
2023年3月18日
午前1時15分ごろ
愛知県名古屋市名東区香南の名古屋第二環状自動車道内回り(反時計回り)引山IC~大森IC間にて
当時
乗用車を運転走行中だった
江南市のアルバイト・松久明さん(23)が
わき見(ナビ・スマホ・音楽・ゲーム・タバコ・信号・道路標識無視・考え事)、スピードオーバー(制限速度50km以上)、居眠り(病気・飲酒・薬物)、
蛇行(幅寄せ・車間・ブレーキ・ランプパッシング)、死角(障害物・小動物)、
ハンドル・シフト誤操作・故障(ブレーキ/アクセル不点灯)、シートベルト非着用、路面スリップ
といった
何らかの原因を機に
側壁に単独衝突事故後
目撃者から
消防へ119番通報後
松久さんは病院へ搬送も
約1時間後に〇亡が確認されました。
[プロフィール]
名前>松久明
年齢>23歳
在住>愛知県江南市
職業>アルバイト
※一部引用元>CBCテレビ
まとめ感想。
今回のような
交通事故と聞くと
毎日どこかしらの国道、市道、県道での
ニュースを聞くことが多いのですが
3.18に起きたのは
名古屋第二環状自動車道といわれる
高速道路上のようですが
一般的に
高速道路の制限速度は60~100km以下ですが
ここは
60kmと
一般道と同じくらいの
スピードだったそうで
外回りと内回りのうち
反時計回りの内回りで
側壁に単独事故だったそうなので
そこから
夜間だと
昼間より交通量が少ないので
そこに雨で路面が滑りやすかったとすれば
高速道路は直線が続くので
スピードを出しすぎた事で
一瞬の気のゆるみで
ハンドルが水圧で
タイヤが取られて壁側に
進んでしまったのでしょうか….?